
医院情報
診療方針
1895年(明治28年)に防府市に初代が開業し現在に至ります。
地域に根差した医療を目指して皆様のお役にたちたいと思っております。
「自分の家族に接するように患者さんに接する」が当院のモットーです。患者さんにリラックスして診察に臨んでいただけるよう、スタッフ一同、笑顔を絶やさないことをこころがけております。診療や治療でわからないことや不安に感じることがございましたら、遠慮なくスタッフにお尋ねください。
-
症状をしっかりお聞きし、診療方針なども納得いただけるまでご説明いたします。
-
地域の皆様のすこやかな毎日を応援するため、慢性の病気や生活習慣病などの予防にも力を注いでいきたいと思っていますので、安心して気軽に受診いただければ幸いです。
2025年(令和7年)で、おかげさまで開院130年目を迎えます。
当医院は地域の皆様と共に歩んでまいりました。今後とも地域の皆様により良い医療を提供できますよう、スタッフ一同全力で取り組む所存でございます。
何卒変わらぬご支援ご指導を賜りますよう心よりお願いいたします。
基本情報
-
院名
岡澤医院
-
フリガナ
オカザワイイン
-
電話番号
0835-22-6516
-
住所
(〒747-0849)山口県防府市西仁井令2丁目10-1
-
駐車場
30台
-
診療科目
内科、消化器内科
-
診療時間
月・火・水・木・金・土 09:00~12:00
月・火・水・金 15:00~18:00
-
休診日
日曜日、祝日、お盆、年末年始
-
院長名
岡澤 正
.jpeg)
施設基準について
〇明細書発行体制等加算
明細書の発行を行っています。(無償)
〇 時間外対応加算
再診の患者さんを対象に診療時間外の電話等による問い合わせに対応体制をとることで診療時間内の再診料に加算されるものです。(初診の方は対応できません)
〇 一般名処方加算
当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しており、後発医薬品のある医薬品について特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行っております。
〇 外来後発医薬品使用体制加算
後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等に関して適切な対応をします。医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者さんに十分に説明いたします。
〇 機能強化加算
「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。
-
生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います。
-
他の医療機関で処方されるお薬を含め、服薬状況等を踏まえたお薬の管理を行います。
-
予防接種や健康診断の結果に関する相談、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門医療機関をご紹介します。
-
介護保険の利用に関するご相談に応じます。
-
体調不良時、患者さんからの電話等による問い合わせに対応しています。
〇 地域包括診療加算
-
健康相談及び予防接種に係る相談を行っています。
-
当該保険医療機関に通院する患者さんについて、介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に対応します。
-
患者さんの状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付することができます。
-
介護保険制度の利用に関する相談を実施しています。
〇医療情報取得加算
-
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
-
当該医療機関に来院した患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他の必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
〇医療DX推進体制整備加算
-
医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した情報を活用して診療を実施しています。
-
マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。
-
電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施しています(只今、準備中)